会社名 | HARDWOOD株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都江東区亀戸4-12-3 |
南伊豆支店 | 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂240-1 |
つくば支店 | 茨城県つくば市 |
設立 | 2020年4月 |
資本金 | 2,000,000円 |
委任業務 | 高知県梼原町 地域林政アドバイザー 茨城県森林審議会委員 |
メンバー

森 広志
代表取締役/
樹木医、林業技士
経歴
中央学院大学卒業。
東京で生まれ育つが南伊豆に移住し、林業に11年従事。
素材生産の現場と森林施業プランナーとして森林経営計画の策定を行いながら、間伐体験、ツリークライミング イベント等の環境教育事業を主催。
樹木医の資格を取得後、2019年に独立しHARDWOOD株式会社を設立。
樹木医業、特殊伐採、森林施業プランナーの仕事をメインとしている。
南伊豆と東京を二重拠点として全国で活動中。
得意分野
樹木の診断、特殊伐採、林業作業全般、森林施業のプランニング
資格
樹木医、松保護士、林業技士、森林評価士、認定森林施業プランナー、狩猟免許、ツリークライミング®ジャパン公認 ファシリテーター
好きなもの
サーフィン、サッカー、フットサル、格闘技、音楽観賞
日本の国土の7割を占める山林と人間の生活に近い都市樹木、双方をフィールドとした「あらゆる緑に関するプロフェッショナル集団」でありたい。
「HARDWOODと関わること=環境保全に寄与している」
そんなイメージを持たれる企業を目指しています。

片岡 日出美
取締役/
樹木医・1級造園施工管理技士
経歴
筑波大学生物資源学類卒業。(フィリピン大学に1年間交換留学。)
大学では日本林業の社会経済学を専攻し、卒業後は住友林業(株)に就職。
木材の流通部署に従事した後、都内の樹木医専門会社に転職。
人と樹木の理想的な社会づくりに携わりたく6年間勤務し2020年3月に前職を退職。
同年4月HARDWOOD株式会社を立ち上げ、取締役に就任。
現在、7歳、5歳、3歳の3児の母。
つくば市在住。
2022年 茨城県森林審議会委員に就任。
得意分野
樹木・土壌の診断や治療、植物の管理・設計、空間デザイン・施工、森林・植物の新利用の提案・コーディネート
好きなもの
果物、スパイス、ブルー、海外の植物巡り
植物、樹木、森林分野の悩みを専門家として丁寧に向き合い、きめ細かい現場のニーズに対応できるプロフェッショナル集団を作りたく、今回新しい会社を立ち上げることに決めました。
これまでの経験や人脈、生活者(女性、主婦、母)としての目線を大事に、これから出会うお客様・関係各社様と共に、真剣に悩み、よりよい自然環境と生活環境に貢献できるよう走り続けていきたいと思います。

佐田 周平
樹木医
経歴
早稲田大学第一文学部卒業。
大阪府高槻市出身。業界紙記者を経て、「第一次産業で働きたい」との思いから林業に転職。
育林、素材生産の分野で現場作業員、マネージャーとして経験を積む。
2017年、樹木医資格を取得。
2020年、樹木の専門家・プロを目指すべくHARDWOODに参画する。
東京都青梅市在住。
資格
樹木医、認定森林施業プランナー、林業架線作業主任者
得意分野
伐採(特殊伐採)、架線集材、重機オペ、森林施業のプランニング
好きなもの
サッカー、源流釣り、夏、読書、映画鑑賞
樹木管理のプロ集団を目指し、日々勉強していく姿勢に共鳴し、加入させていただきました。山と街の両面で、お客様の利益の向上に貢献できるように努めていきたいです。

昆 悠二郎
樹木医
経歴
東京農業大学造園科学科卒業。
東京都大田区出身。都内の造園設計会社を経た後に地元の庭師に師事。設計から実務まで経験を積む。
2014年、GrowGreenとして独立。
2017年、樹木医資格を取得。
2020年、HARDWOODに参画。
東京都大田区在住。
資格
樹木医、1級造園技能士
得意分野
造園作業(剪定、植栽、造園工事)、樹木診断
好きなもの
和太鼓、ハイキング
普段は個人庭を対象とした仕事をしておりますが、経験・見識の向上を目指して広範囲の仕事をするHARDWOODに参画させて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。

加藤 彩
経歴
聖心女子大学文学部 国際交流学科 卒業
東京大学農学部 林政学研究室 研究生
好きなもの
自然、動物、いけばな、弓道
東京で生まれ育ちましたが、小さい頃から毎夏山の中でキャンプしていました。高校時代のオーストラリア留学で自然の壮大さを知り、「人間と自然の共生」という人生のテーマを見つけました。林政と樹木医に興味があり、只今勉強中です。
所有資格
- 樹木医(4名)
- 1級造園施工管理技士(1名)
- 1級造園技能士(1名)
- 松保護士(1名)
- 森林評価士(1名)
- 林業技士(1名)
- 認定森林施業プランナー(2名)
- 林業架線作業主任者(1名)
- ツリークライミング ®︎ジャパン公認 ファシリテーター(1名)
- 狩猟免許(1名)
- 東京都農薬管理指導士(2名)
- TCJ(Tree Climbing®︎ Japan)ツリークライミング ®︎ジャパン 会員
- JAA(Japan Arborist® Association)日本アーボリスト® 協会 会員
- 土づくりマスター(土壌医検定2級)(1名)
- 自然再生士(2名)